2016.8.1第31回 中電対話デー 報告
中電からは広報2名と総務1名、市民は12名。 参加していただいたみなさま、暑いところ本当にありがとうございました。
浜岡原発が立地する御前崎市佐倉地区(人口約5000世帯数約2 000)に約30億円を協力金として中電は住民組織に渡していました。札束で住民を黙らせてきたのです。それなのに「事業を円滑に進め、 地域の発展のため協力させていただいております」ですって!
以下ごく簡単な報告をします。s=市民 t=中電 ※=ちょっとつっこみ です。
s 前回質問した地元の住民組織に30億8千万円を渡した件で会計上 どう処理したかを尋ねました。t 諸費で処理しております
s 原価に含まれているのですか?これからもこのようなことをするつ もりですか?
t 事業を円滑に進めるため、 地域の発展のためこれからも協力させていただきます。
s 核のゴミの処分場を造らなくてはならないのですから、これからはもっと地域住民を黙らせるための裏金が使われることに なるでしょうね。
s 中日新聞の報道にありましたが、住民組織の会長さんは、 旧満州で無一文になり長男を亡くされ、国策に裏切られた経験がありました。それでも、周囲から信頼されていた会長さんは苦悩し続け、苦渋の人生を強いられていたと思います。
s 福島原発事故の高校2年生の被災者の声を知っていますか? 基本的人権の問題であり、生存権の問題と彼女は言ってます。
t 存じています。しかし、 福島にとどまり復興に取り組んでいる人たちが大勢おみえです。
s 浜岡で事故が起きても復興したい人はいるでしょう。帰ることができればよいという話ではないのです。原発事故はあってはならないことだと言っているのです。
s 福島原発事故で放出された放射能は何万テラベクレルと言われています。それを現在では2桁ほど減らしているといわれていますが、もともと膨大な量の放射能ですから被害は甚大です。
t 何兆ベクレルと言われますが、人体の細胞は60兆個もありますし 、ベクレルとシーベルトの・・
s 関係ないです!そんな説明をして問題を打ち消すのですか!
t 日本の原発が止まったとしても中国には原発がたくさんありますよ 。みなさんどうされるんですか?
※ なんたる愚問 ↑ ベストアンサー ↓
s 私は世界中の原発を止めたいと思っていますが、 主権の及ぶ範囲があります。主権の及ぶ範囲のこの国の原発を止めることが必要で、 先ずやるべきことです。
s 浜岡原発を再稼働させるために4000億円使っていますが、再生可能エネルギーの開発計画にいくら投資しているのですか? 3年後、5年後の開発計画はありますか? 示してください。
t 投資額については他社との比較が可能となるので出せません。
s 投資額さえも言えないのでは将来性は判断できないでしょ。それに、原発の電気は使いたくないのです。再生可能エネルギーをつかいたいのです。ヨーロッパではできています。中電のような姿勢でいては、 インセンティブが働かないようにしているのですよ。
t 安定な電気、安い電気を皆様に供給するのが仕事です。
※なんたる的外れな回答 ↑ これって中電話法? 以上